年数を重ねると住宅やアパート・マンションの外壁は、汚れが目立ってきた、ひび割れが起きているなど状態の変化などが生じてきます。そうなると外壁塗装のタイミングとなります。定期的に壁の状態をチェックしておくことも大切です。どのような状態になったら外壁塗装が必要になるのか、確認してみましょう。
壁に触れると粉が付着するようになったらメンテナンス時期
外壁塗装のタイミングを確認するには、壁の状態をチェックすることが大切です。一見汚れを感じなくても直接手で壁に触れてみることで手に粉が付着する場合があります。やってみてください。
これは「チョーキング現象」といわれています。塗装の劣化を示しています。建物は雨風や太陽の光にさらされています。そのため、経年劣化していくことになるでしょう。もちろん塗装に関してもその影響を受けることになります。
これは塗装の顔料がチョークの粉のようになり表面に付浮き出ている状態であり、触れるとその粉が手に付着します。この状態は塗料が耐久力を失っていることを示しています。外壁塗装をするタイミングだとといえます。
汚れが目立ってきたときもメンテナンスの時期です
長年、住み続けていると外壁も汚れてきます。建物は自然の風雨などにさらされているため、ホコリや汚れなどが付着しそれが積み重なることで見た目が当初よりも色などが褪る、また汚れが目立ってきてしまうのは仕方のないことです。また、年数が経つにつれ汚れが付着しやすくなります。
塗装に関しては防水力などがあってもそれが徐々に失ってきます。そうなると汚れが付着しやすい、状況によってはコケやカビなどが発生していきます。この場合には、塗り替えをする必要がでてくるため、外壁塗装のタイミングとしては一つの目安です。そして、カビやコケなどは殺菌をすることも大切です。
カビやコケは、増殖し始めると洗った程度では取り除くことができず、根を張る傾向があるため塗装の前に高圧洗浄機などを使用して汚れを落とし、殺菌のための洗剤などを使用するなど多少手間がかかります。また、塗料には、カビやコケを防ぐための防カビタイプのものもあるため再発を防ぐために適切な塗料で塗り替えをすることも大切です。
塗料の耐久性によっても塗り替え時期は違います
外壁塗装用に使用する塗料は、アクリル樹脂系塗料やウレタン樹脂系塗料、シリコン樹脂系塗料、フッ素樹脂系塗料など他にもいくつかの塗料があります。耐久性の違いとして低いもので5年から8年、高いもので15年から20年が目安です。
その他にも、溶剤か水性かなどの種類の違いでも塗料における耐久性に違いがあります。このような点からも、住宅に使用している塗料がどのようなものかという点から、耐久性の目安による判断をしてみるというのも有効な手段です。
そして、ある程度の長期の年数持たしたいという、できるだけ耐久性の高い塗料で外壁塗装を依頼したほうがよいでしょう。塗料に関しての耐久性という点からチェックすることで、ある程度の目安が判断できます。
塗り替えが必要になるのは、しっかりと壁の劣化をチェックしておくことが大切です。定期的に外壁にチョーキングやひび割れがないか、目視でチェックすることが大切です。また手で壁に触れてみるなどしてみましょう。そして、外壁塗装の塗料などもどのような塗料を使っているのかなど耐久性から判断してみることも大切なポイントです。